2013/05/20

初めての歌会(2013.5.20)

 5月18日(土)、コスモス短歌会の浦和支部の短歌会に初めて出席した。場所は、北浦和駅の西口から歩いて5分ほどの北浦和公園内にある恭慶館という施設である。この恭慶館は、茶道や華道、俳句をはじめとする文芸活動や伝統文化の拠点としてさいたま市の文化振興事業団が管理・運営している施設である。このほかにも北浦和公園内には、埼玉県立近代美術館もある。

北浦和駅西口
北浦和公園








埼玉県立近代美術館
恭慶館












 歌会は、この恭慶館で13時から始まった。今日の出席者は初参加の私を入れて17名、男性6名、女性10名であった。まず、事前に提出しておいた各自一首ずつの短歌(すなわち17首、ただし、どの歌が誰の歌かは伏せてある)の中から、自分の評価する歌を三首選んで記名投票。そのあと、コスモス誌に掲載された各自の歌を一首ずつ紹介し、出席者全員で批評しあう。次に投票結果が発表され(まだ、どの歌が誰の歌かは伏せてあり、一番最後まで分からない)、その歌に投票した人が、なぜその歌に投票したかを述べる。また、意見のある人は自由に自分の考えを述べる。というようにして、歌会は進み、終了したのは16時45分ごろであった。私が提出しておいた歌は、

 「 菩提寺の納戸に過去帳繰りており遠きみ親の世をおもいつつ 」

であったが、得票数は、4票。この内容に共感したという方もいたが、「お寺の納戸に収納されている膨大な過去帳にもう少し焦点をあてて詠んだ方が良かったのではないか」などの意見も出されていた。 なお、最高得票の歌は、Tさんの

 「 図書カード定規はがきを栞とし読みさしの本四、五冊のあり 」

であり、得票数は、8票であった。

 なにはともあれ、初めての経験であり、最初のうちは多少緊張したが無事に終わりいい経験になった。特に、自分がいいと思ったものと、ほかの出席者がいいと思ったものとが一致しないのは、ある程度はやむを得ないとしても、私一人しか投票しなかった歌があったのには、少々考えさせられるところがあった。また、この会そのものは、コスモス短歌会の選者にもなられている超ベテランの方が2名おられるなどかなりの上級者の方たちもたくさんおられたが、気さくに意見を述べ合うこともでき非常にいい雰囲気であり、出来るだけ参加していきたいと思った次第である。

 この歌会は毎月原則第三土曜日に開催されており、次回は6月15日の予定だそうだが、私は、祖母の三十三回忌が実家のある徳島で6月16日に予定されており(というより、この6月16日は以前に私が決めたものであるが・・・)、残念だが欠席せざるを得ない。

 なお、この短歌会とは関係のないことであるが、この6月15日には「さくら会」の「ピクニック」が催されるとの連絡もきた。上記の理由で、こちらの方も欠席せざるを得ない。私の家内は、昨年2月に東京小金井市にある桜町病院のホスピスで亡くなったが、「さくら会」とは、このホスピスで亡くなった方の遺族のうち有志の方々で作っている親睦会であって、年に3回~4回のイベントを実施しているそうであり、この6月15日のピクニックは、私にとっては最初のイベントになるはずのものであった。




2013.5.20
   Yukikaze


0 件のコメント:

コメントを投稿